awa-otoko’s blog

阿波の神秘的、不思議、面白い場所を記紀や地域伝承と絡めて紹介します

阿波志妙という郷土史

f:id:awa-otoko:20201208150724j:image

【抄録】しょうろく
原文から要点を書きぬき。ぬきがき。特に学術文献などの内容の要点をぬき出して短くまとめた文章のこと。

 

どうも。awa-otokoです。

今回紹介する「阿波志抄」は、阿波志に記載されている内容から要点を書き抜きした文献です。でもね。これがまた面白いんですよ。特に上巻!!(阿波志抄は上中下巻あり。)ということで上巻目録から面白い項目だけピックアップしてみました。ごくごく簡単にね。(面倒だから詳しい中身には触れませんけどね。ふふふ。)

f:id:awa-otoko:20201220230955j:image

一、伊豫二名島一身四面毎有り。粟国(阿波国大宜都比売命の事。一、天日鷲命の御事。みんな大好き大宜都比売命天日鷲命のことが記載されていますよ。


f:id:awa-otoko:20201220230958j:image

一、菅原朝臣清公兼阿波守の事。一、安徳帝阿波の祖谷へ御安座の事。菅原云々名西郡… とか、安徳帝が何故阿波に… 拙ブログ記事にあげてますので興味がある方は読んでみてください。


f:id:awa-otoko:20201220231001j:image

一、平判官康頼麻植郡森藤村に居城の事。一、土御門院阿波にて崩御の事。個人的には康頼が安堵した地が森藤。木屋平の小屋の内裏の地名も森遠… んー、偶然の一致なのかしら??土御門院の足取りもねぇ…調べてみたらねぇ…

 

さて以上の項目、一つ一つが踏み込んで書いてけば、どえらい(すまん。阿波弁使って。どえらい=とてもびっくりするの意)内容と容量になります。これから阿波のことを綴るブログを開設したい人はこの文献を使えばいい内容のスタートがきれますよ。たぶん。

あとね。とある人達に、とあるお願いをされたので以下の資料も出します。(あまり気が乗らないけど。)「和名類聚抄巻第七 源順撰 阿波国九郡内の説明書き」です。もちろんこれも阿波志に含まれている資料です。

f:id:awa-otoko:20201220233616j:image
f:id:awa-otoko:20201220233618j:image
f:id:awa-otoko:20201220233622j:image
f:id:awa-otoko:20201220233626j:image
f:id:awa-otoko:20201220233629j:image
f:id:awa-otoko:20201220233631j:image

この内容を、この文献を、どうしても自分で説明したい人がいるみたいなので、この中の解釈はその人の口から語られることでしょう。(ただ、当人がこの記事をみたらの話ですけどね。)ちなみにこの阿波志抄、図書館でもネットでも閲覧可能ですので興味がある方は目を通しておいて損はないのではないでしょうか。